
マスクをしてない人とすれ違うとき距離をとる。 マスクしてない人がジョギングしているとさらに遠ざかる。 つい他府県ナンバーの車を見つけてしまう。 メディアから与えられた情報が無意識に僕の価値観を刺激する。。 人とは距離を取 […]
Kantha(カンタ)はインドのベンガル地方の刺し子の生地のこと。布を大切にするベンガルの人たちは使い古した生地を捨てたりせず、何枚も重ね合わせて糸を刺し、敷物やおくるみにしたりして再利用する。時に様々なモチーフを刺繍し […]
ゴアのビーチでは夜な夜なパーティーが行われていた。 80年代後半のことだ。ビーチで、草原で、森の中で。いろいろな国の人が集まってダンスミュージックを流して朝まで遊んでいた。そのころ僕は20代の初めでジャングルの中に野宿し […]
ハイ、ブラザーまずは一杯どうだ 店主が差し出したチャイグラスには7分目ほどチャイが注がれていた。 たまたま乗ったリクシャドライバーに連れてこられたお土産物屋。普段なら観光客目当てのドライバーの言うことなど右から左に聞き流 […]
「オートコ オートコ」ムケッシュはいつも僕のことをそう呼ぶ。 「オータケ」だと何回か教えたのだが、一向に覚えないので、諦めて「オートコ」と呼ばれるがままにしている。インド人の中には「オータコ」と呼ぶ人もいるので、もしかし […]
草木染めの鯉のぼり!! 大きな鯉のぼりは飾れないけど、素敵な鯉のぼりが欲しい。 昔ながらの型染めの技法で天然染料のみで染められた鯉のぼりはいかがでしょうか。 青(藍) ,赤(茜),黄(玉葱) , 白(松の煤), 黒(藍x […]